平成16年度特別展「青森県のジャーナリストの系譜―陸羯南から鎌田慧へー」

特別展

1 特別展「青森県のジャーナリストの系譜―陸羯南から鎌田慧へー」

平成16年7月16日(金曜日)から8月29日(日曜日)

時間

9時から18時

休館

7月22日(木曜日)・8月26日(木曜日)

会場

青森県近代文学館企画展示室

入場無料

  

明治の言論界をリードした偉大なジャーナリスト陸羯南、「天下の絶品」と称された人物評論の鳥谷部春汀、これらを先達とする本県のジャーナリストは実に多彩です。日本初の婦人記者羽仁もと子、戦後モスクワ一番乗りの通信社記 者坂田二郎、戦場に散ったピュリッツアー賞カメラマン沢田教一。そして、現在活躍中のルポライター鎌田慧......。 本展は、これら多彩なジャーナリストの系譜をたどり、本県の言論人の活躍を概観するものです。

青森県のジャーナリストの系譜―陸羯南から鎌田慧へーフライヤー表面の画像

2 特別展「青森県のジャーナリストの系譜―陸羯南から鎌田慧へー」講演とシンポジウム

平成16年8月8日(日曜日)13時から16時

基調講演 「青森県のジャーナリストの系譜」

鎌田慧(ルポライター)

シンポジウム

鎌田慧(ルポライター)

泉嶺(陸奥新報社常任顧問)

吉田徳寿(東奥日報社編集委員)

三上強二(青森ペンクラブ会長)

会場

青森県総合社会教育センター(青森県立図書館となり)

3 特別展「青森県のジャーナリストの系譜―陸羯南から鎌田慧へー」文学講座

文学講座

平成16年7月25日(日曜日)10時15分から12時30分

第1回「新聞出身作家を語る」

工藤英寿(青森県近代文学館評議員)

第2回「ジャーナリストの、いま」

泉嶺(陸奥新報社常任顧問)

会場

青森県立図書館集会室(青森県立図書館4階)

文学講座

平成16年8月22日(日曜日)10時15分から12時30分

第3回「陸羯南・佐藤紅緑を中心として」

千葉寿夫(弘前ペンクラブ顧問)

第4回「鎌田慧を中心として」

齋藤三千政(青森県郷土作家研究会会員)

会場

青森県立図書館集会室(青森県立図書館4階)

4 特別展「青森県のジャーナリストの系譜―陸羯南から鎌田慧へー」図録

『青森県のジャーナリストの系譜―陸羯南から鎌田慧へ-』(価格1,000円)

目次

開催にあたって

1 資料紹介

5 ジャーナリズムの行方―国益と民益―・・・鎌田慧

6 陸羯南陸羯南と新聞「日本」・・・小山文雄

8 鳥谷部春汀人物月旦の雄・・・高橋菊弥

10 佐藤紅緑新聞記者・紅緑―かれの少年小説のなかから―・・・千葉寿夫

12 羽仁もと子日本初女性記者とその弟・・・松岡励子

14 坂田次郎昭和史を追った50年・・・和田満郎

16 澤田教一「安全への逃避」・・・今城力夫

18 鎌田慧努力しない天才ルポライター「鎌田慧」・・・本多勝一

20 青森県新聞小史・・・河西英通

22 青森県のジャーナリスト一覧

28 主な出品資料、出品・協力者

青森県のジャーナリストの系譜―陸羯南から鎌田慧へーフライヤー表面の画像

以下の(1)から(4)のいずれかでお求めいただけます。

(1)青森県近代文学館直通電話:017-739-2575

(2)FAX:017-739-8353

FAXでのご注文用紙(EXCEL:73KB)

(3)Eメール:bgk@plib.pref.aomori.lg.jp

図録名、冊数、金額、氏名、郵便番号、住所、電話番号を明記の上、ご注文ください

(1)から(3)は図録の価格に送料(一冊215円から350円:重さによって異なります)がプラスされます。

後日郵便振替でお支払いいただきます。

(4)青森県近代文学館カウンターにてお求めいただけます。カウンターのスタッフにお声がけください。