- 日時:平成27年4月25日(土曜日) 午後2時から午後2時30分
- 場所:青森県立図書館 4階集会室
- 講師:青森県レクリエーション協会会長塩谷彰宏先生
- テーマ:音をつくる
音はどうやったらつくれるのかな?指笛や水のはいったペットボトルを吹いて、音をつくってみたよ。
他にも、音楽に合わせてみんなで楽しく、手話で歌ったり、よさこいを踊ったり。
最後はラーメン体操でおしまい!
こんな本を展示したよ
- 『先生はマジシャン 第1集~第3集』野呂茂樹/著 連合出版
- 『手づくり遊びがおもしろい 1 動かす』東山明/監修 同朋舎メディアプラン 2005
- 『はてななるほどサイエンス 7 おもりでうごくおもちゃ』実野恒久/著 保育社 1984
今回の実験は、野呂先生のHPでも詳しく紹介しています!
野呂先生のHP(外部リンク)
【でんぐり返しをする人形】(外部リンク)