空には不思議がいっぱい

  • (にち)()平成(へいせい)29(ねん)9(がつ)23(にち)(土曜日どようび)午後(ごご)2()から午後(ごご)2()30(ぷん)
  • ()(しょ)青森(あおもり)県立(けんりつ)図書館(としょかん)児童(じどう)閲覧室(えつらんしつ)
  • (たい)(ちょう)青森(あおもり)朝日(あさひ)放送(ほうそう)アナウンサー 石塚(いしづか)絵里子(えりこ)先生(せんせい)
  • テーマ:(そら)には不思議(ふしぎ)がいっぱい

石塚(いしづか)隊長(たいちょう)と、「(そら)不思議(ふしぎ)」をみつけよう!隊長(たいちょう)()す、天気(てんき)のクイズに挑戦(ちょうせん)(あめ)のつぶの(かたち)や、日本(にほん)(はじ)めて(てん)()()(ほう)(けい)()された場所(ばしょ)など、ちょっとむずかしかったけど、みんなで(たの)しく(かんが)えたよ!
太陽(たいよう)って何歳(なんさい)だと(おも)う?なんと46億歳(おくさい)!そんなに(なが)()きしてたら、つかれて()えたりしないか、心配(しんぱい)になるけど、だいじょうぶ!隊長(たいちょう)が、太陽(たいよう)は100億歳(おくさい)まで()きられるっておしえてくれたよ。これからもよろしくね、太陽(たいよう)

こんな(ほん)展示(てんじ)したよ

  • 『空の絵本』(長田弘:作、荒井良二:絵、講談社、2011)
  • 『天気の不思議天気のいろいろな「ナゼ」がわかる』(森田正光:著、誠文堂新光社、2006)
  • 『Q&A天気なんでだろう劇場』(岩田総司:文・絵、岩崎書店、2004)