上北地区の文学碑・第8回「光と風のプロムナード野外文芸館」優秀作品

上北地区の文学碑・
第8回「光と風のプロムナード野外文芸館」優秀作品
 
平成17年建立 十和田市官庁街通り
○短歌
・恐竜と鳥の骨格似ていると
園児言いつつ色を塗りおり
杉山 由枝(茨城県龍ケ崎市)

・鳥の声で目覚めたのよと
仏蘭西を旅する友より囀り届く
松尾 タイ(青森県八戸市)

・縁日にて幼の買ひしひよこなり
軍鶏に育ち胸張り歩く
染野 光子(茨城県三和町)


○俳句
・仏法僧賽の河原が耳澄ます
田持 昭吉(青森県むつ市)

・杉山のてっぺんは空夏うぐひす
佐々木 育子(青森県八戸市)

・遠会釈して囀りの中にあり
寺内 定雄(栃木県栃木市)


○川柳
・巣立つ日はゆっくりでいい羽の下
藤本 美佐子(栃木県今市市)

・鳥たちが歌う日のため木を植える
藤田 雪魚(青森県三戸郡五戸町)

・諦めた振りをしている籠の鳥
三宅 保州(和歌山県海南市)


「上北地区の文学碑」一覧に戻る