西北五地区の文学碑・「短歌のみち」歌碑群

西北五地区の文学碑・「短歌のみち」歌碑群  
  平成元年7月31日建立 五所川原市・神山字殊ノ峰
津軽フラワーセンター
8基

・吾が死後もかくてあるべし茫々と
つづく雪野のはての岩木嶺
浜田ちか

・水光る沼のつづきにて柔かき
赤土に咲く水芭蕉の花
藤森くに

・あるとしもなき白湯の味いとほしみ
商ひてのちの朝餉を終る
番場理喜子(允映)

・街行けど知る人もなしふるさとの
岩木堤に鳴く蝉をきく
白戸蕗花(正雄)

・わが庭の胡桃の枝に風遊ぶ
しをらたをらとたはむるるなり
平山貞之助

・北津軽晴れしむかふに権現崎は
白く光りてつづく雪原
山上和美

・あかときの雲移ろひて残雪は
むらさきに染む岩木の高峰
関喜代栄

・萬葉の歌しのばれて遠き世の
花咲く神山飽かなく歩みぬ
成田蓮治(治逸)

「西北五地区の文学碑」一覧に戻る